2004-01-01から1年間の記事一覧

 気液界面捕獲

CFD

結局最近やっているテーマの一つは気液界面捕獲であって,このための手法というのは古くからたくさんある。 その中で最近よく使われているのがLevel-SetやCIP法。 元々僕の研究室で使用しているものは均質系のモデルなのでどちらかと言えばLevel-Setは適用し…

 美浜原発事故を受けて

CFD

ニュースとしてはちょっと前の内容になるが,あの事故が発生した配管内の流れの解析をすることになった。 形状としては単純な形状ではあるが,流れのコンディションが厳しい。 また,圧縮性流体のスキームを用いて解くには不向きな流れかもしれない。 そもそ…

 TECPLOTマクロ

CFD

CFD可視化ソフトのTECPLOTのマクロにはまり気味で,様々なアニメーションを作っているのだが,こういうマクロスクリプトというのは特有の文法のため,以前書いたものを忘れることがしばしば。 今日はまた新たに機能を追加しようと思って以前のスクリプトを開…

 Blogって便利

最近の流行に乗ってBlogを使ってみているが,非常に便利です。 以前perlスクリプトを編集してwebサーバーのcgi-binディレクトリに放り込み,日記をつけていた手間が全て省ける。 「はてな」はtDiaryベースのBlogらしいので,そのうちスタイルファイルを編集…

 Firefox 1.0RC1リリース

Firefoxの正式版のRC1がリリースされた模様。 デバッグ目的以外ならダウンロードは控えた方がいいとのことなので,とりあえず見送って正式ビルドが公開されたらダウンロードすることにしよう。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/29/news006.html

 Level-Set

CFD

最近流行りのLevel-Setに手を出してみる。 曲線座標系への持ち込み方が微妙にわからず,いったい他の人はどうやっているんだろう? 文章で書くと「界面からの距離関数」と簡単なのだが,実際プログラミングしてみると距離計測する際の基準点自体が陰的にしか…